「なんだかメイクノリが悪い…」を回避する裏ワザ

いつも、ちゃんとメンテしているのに、なんだか肌の調子が悪い。
バタバタの朝、頑張ってメイクしたのに、さえない。
もー、外に出たくない!

女子なら、そういう日もたまにはありますよね…

メイク一つで気分が上がらず、出かけたくなくなる日もあります…
でも、そうは言ってられないのが現実。

そこで、メイク乗りが悪い!を回避する方法をいくつかご紹介します!!

メイクノリを良くするには、、

なんと言ってもスキンケアが大切!!

朝、ぬるま湯で丁寧に洗顔しましたか?

ゴシゴシ洗ったり、熱すぎるお湯で顔を洗えば、それだけでせっかく整っていたキメも無くなってしまいます…

結果、キメが無くなればメイクノリも悪くなって、化粧崩れもしやすくなるでしょう。

洗顔後に付ける基礎品を十分に浸透させる事!!

朝は忙しいので、顔を洗った後すぐに化粧水やクリームを順を追う様に付けてしまいがちですが、

実はそれが間違いです×!!

一つ一つをしっかり浸透させてから基礎品を乗せていかなければ、

浸透しないままの基礎品達がメイクをしたときにヨレてしまいます。

特に、日焼け止めや下地が鍵です!

ベタつきが気になればティッシュオフをするなど、一手間加えるだけで断然化粧ノリも良くなります♪

どんなに忙しい朝でも、化粧ノリが悪ければ一日中気分も上がらなくなりますよね?

いつもより15分でも早く起きて、朝からしっかり自分のお肌を労ってあげて下さい☆

自分と向き合うって、とても大切ですね^ ^

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xsvx1012223/tlp.life/public_html/wp-content/themes/heal_tcd077/comments.php on line 92
PAGE TOP